鼻の毛穴の黒ずみが気になる人に一番おすすめしたいのが「洗顔」です。
実は、洗顔をしっかりと行うだけでも十分鼻の毛穴の黒ずみを改善することができるでしょう。
逆に、洗顔方法を間違えると鼻の毛穴の黒ずみは悪化してしまいます。
黒ずみを悪化させてしまう洗顔方法は、クレンジング不足です。
肌は何をしていなくても空気や空気中の汚れ、紫外線等が付着しています。
肌に汚れが付着したまま眠ってしまうと、汚れが酸化し黒ずみも悪化してしまうでしょう。
毎日しっかりと洗顔をすることで、綺麗な毛穴を保つことができるのです。
クレンジングをせずに普通の洗顔料のみでメイクを落としている人もいるかもしれませんが、それでは顔の汚れもメイクも十分落とすことができません。
そのままではどんどん毛穴に汚れが入り込み、黒ずみとなってしまうでしょう。
逆に、洗い過ぎもいけないといわれています。
毛穴が気になるからといって洗い過ぎて居てはいけません。
多くの毛穴の黒ずみが、洗い過ぎが原因で出来ているといわれています。
実は、普通の毛穴の汚れはターンオーバーで自然にはがれおちます。
そのため、悪化していない普通の黒ずみ程度であれば、普段のスキンケアを行っているだけでも十分改善をすることができるのです。
しかし、洗い過ぎや洗わな過ぎで悪化した黒ずみは普通に生活していても落ちることはありません。
正しい洗顔方法を身に付けて、黒ずみを改善するようにしましょう。
正しい洗顔方法といっても決して難しいことはありません。
まずはたっぷりと泡立てることからはじめましょう。
軽く水洗いをした肌に、たっぷり泡立てた洗顔料で優しく肌を滑らせるのです。
泡立てるのが苦手という人は、泡立て不要の洗顔料もおすすめです。
小鼻は気になるかもしれませんが、強くこすり過ぎずに適度に洗うようにして下さい。
全体をしっかりと洗い終わったら、すすぎましょう。
すすぎは洗顔の中でも一番丁寧に行わなければいけません。
一番時間をかけて丁寧に、洗顔料を残さないようにすすぐようにしましょう。
洗顔後は、清潔なタオルで拭いて下さい。
いつも同じタオルで洗顔をしていては、せっかく洗った顔に雑菌がついてしまいます。
清潔なタオルで擦らずに顔を拭いて、スキンケアに移りましょう。
毎日の洗顔はとても大切な事です。
簡単なことではありますが、毎日丁寧な洗顔を続けるだけでも十分、鼻の毛穴の黒ずみを改善する効果を実感できるのではないでしょうか。
鼻の毛穴の黒ずみが気になる人は、まずは洗顔から初めて見て下さい。
黒ずみは毛穴の詰まりのこと?
鼻の毛穴が黒くなっている状態を「黒ずみが詰まっている」と形容しますよね。
しかしこの「黒ずみ」が何なのか知らない人も多いでしょう。
毛穴の黒ずみの正体は、角栓です。
角栓とは、酸化した皮脂と古い角質が融合したもののことをいいます。
黒ずみが出来るのは、肌表面が油分過多になり、皮脂分泌が過剰になったときに起こります。
皮脂のせいで毛穴が詰まってしまうのでしょう。
そんな状態のまま肌のターンオーバーが遅れてしまうと、毛穴に詰まった古い角質も、皮脂も、十分に除去することができなくなってしまいます。
このせいで、皮脂と古い角質が毛穴の中に詰まってしまうのでしょう。
これが、毛穴の黒ずみの原因です。
ただ毛穴に皮脂が詰まるだけでは黒くはなりません。
詰まった皮脂を除去できないままでいると、どんどん酸化し黒い角質となってしまうのでしょう。
皮脂と角質が結びつくと固くなり、形が形成され、簡単に除去することはできなくなってしまいます。
肌の為にも、出来るだけ早く改善をした方が良いでしょう。
黒ずみが悪化すると、どんどん固くなり簡単には改善することができなくなってしまいます。
シンプルケアで毛穴対策
毛穴は一日ケアしただけでは改善しません。
日々のケアを徹底して、少しずつ改善をするようにしましょう。
そして、朝には朝の、夜には夜の適したケアを行う必要があります。
まずは朝のケアです。
朝の洗顔は水洗顔で十分という人もいますが、毛穴ケアをしたいのであれば朝もしっかりと洗顔料を使ってケアをしましょう。
通常の肌質であれば、洗顔は水のみでも大丈夫かも知れません。
洗い過ぎによる肌荒れが起こる人もいるので、水洗顔が良いと指示している方も多いでしょう。
しかし、毛穴の汚れを改善したいのであれば、水洗顔では足りません。
水の洗顔は、あくまで水の力で顔表面の汚れを洗い流すことしか出来ないのです。
そのため、毛穴の奥に詰まった皮脂汚れも洗い流すことはできないでしょう。
このまま洗顔をしていても、黒ずみを改善することは不可能です。
確かに少しずつは汚れは落ちるかも知れませんが、水だけでは落ちしきれない汚れを落とせる洗顔料で洗顔をした方が、より確実に毛穴ケアをすることができるでしょう。
しっかりと毛穴ケアをしたいのであれば、水洗顔ではなくたっぷりの泡で洗顔をして下さい。
泡洗顔をしたら次はスキンケアです。
スキンケアは普段通り、しっかりと保湿をし、乳液で蓋をして、潤いを保持するようなスキンケアを心掛けましょう。
丁寧に保湿をすれば、肌内部に水分が満ちて皮脂量も安定します。
皮脂量のコントロールができれば、毛穴の酸化も防ぐことができるでしょう。
朝だからといって手を抜かずに、丁寧に洗顔をすることが朝の毛穴ケアでは大切なのです。